国際ロータリー 第2750地区
第45回地区RA年次大会

2025年6月7日(土)@六本木 / ハリウッドビューティープラザ5階「ハリウッドホール」

本大会のテーマは、 “Forward To The Future”です。
誰もが知るあの映画のように、過去の一時点に立ち返られたらどんなに良いでしょう。大会テーマにある”Forward”は「前方へ・先へ」という意味で、「未来へ進む」というものです。ロータリーの歴史を振り返り、先人たちが成し遂げたプロジェクトやクラブ創設の秘話、ロータリーの精神がいかに育まれたかを振り返るのも良いでしょう。ただこのロータリー・ローターアクトという組織が世界的な基盤を築いてきたのには、良いことをするために何ができるか、ということを常に考えたからではないでしょうか。この大会が、皆様が少し先の未来を考えるきっかけの一助になれば幸いです。

ご挨拶

Message

国際ロータリー第2750地区
2024-2025年度 ガバナー

伊藤 千恵
東京恵比寿ロータリークラブ所属
国際ロータリー第2750地区 ローターアクト年次大会の開催、誠におめでとうございます。ローターアクトの皆様が力を結集し、一堂に会して年次大会を開催されますことは大変意義深いことであると思います。 世の中が、そしてロータリーが変化する中、ローターアクトも大きな変化の中にあります。2019年の規定審議会の決定を受けて、ローターアクトが2020年以降、ロータリーと同様に国際ロータリーの一員となりました。それに伴い、様々な権利が得られました。それとともに、義務も生まれました。2750地区は、それらへの理解と対応を推し進めてこられたという意味でも、今年度はローターアクトの自立への大きな一歩を踏み出されたといえると思います。 ローターアクトの一層の飛躍とロータリアンとの協同・融合を目指し、今年度はローターアクターの皆様の要望も反映する形で地区に出向をしていただきました。その中のお二人には、当地区として初めて常設委員会の副委員長、そして小委員会の委員長をお務めいただいております。日頃より様々な機会で感じることは、ローターアクターの皆様の発想や能力とスキル、そして行動力は素晴らしく、無限の可能性をお持ちでいらっしゃるということです。そのようなローターアクターの皆様と、ロータリアンとのつながりを深めるために、今年度の地区大会は、当地区としては初めて本会議を土曜日開催とし、ローターアクトの正式参加をいただきました。本会議では、ローターアクトのプログラムを設け、素晴らしい発表をしていただき、大きな反響を得ました。 皆様は今年度、「Our Team」をターゲットに掲げ、伊藤彩織代表のリーダーシップの下、活動を行ってこられました。お一人お一人のポテンシャルと可能性を信じ、チャレンジすることで、手ごたえや学びを得てこられたことと思います。そして、皆と力を合わせることで、より大きな力、より大きな成果につながることも実感され、「私たちのチーム」を築き上げてこられたのではないでしょうか。 この、「ローターアクターのチーム」と、われわれ「ロータリアンのチーム」が力を合わせれば、素晴らしい化学反応が起き、ロータリーに大きなインパクトを与えることができると思います。是非、ご一緒に歩み、有意義な活動をし、ロータリーの未来をともに開いてまいりましょう!
satoshi

国際ロータリー第2750地区
2024-2025年度 地区RA委員長

田中 智
東京中央ロータリークラブ所属
第45回地区ローターアクト年次大会に多くの皆様にご参加いただきありがとうございます。近年ローターアクトは、ロータリークラブの青少年奉仕プログラムから国際ロータリーの加盟クラブへと立ち位置が変わり、ロータリーにとって非常に重要な存在となりました。 そのような変化の中で、今年度伊藤千恵ガバナーはローターアクターの地区出向、地区大会の公式参加、ガバナー月信のアクト活動掲載やローターアクト代表との対談などを積極的に取り入れ、ローターアクトの地位向上を推進されてきました。 地区全体の協力を得て、ローターアクトでは伊藤彩織地区代表のもと会員増強を成功させ、2024年7月時点で256名(国内214名、海外42名)だったローターアクトの会員は2025年4月時点では297名(国内248名、海外49名)まで会員が増加しました。さらには、RAC of ICU(国際基督教大学ローターアクトクラブ)が新たに誕生したことでクラブ数も18クラブから19クラブとなりました。 会員増強の他にも、地区内の全ローターアクトクラブを訪問する代表公式訪問、地区役員が主催するローターアクト協議会やアクトの日などの行事、ロータリークラブとの共同でおこなうポリオデーなどの地区活動、各クラブの奉仕活動も非常に活発であり、名実ともに日本のローターアクトを代表するリーディング地区ということができるかと思います。 地区大会では、そのような国際ロータリー第2750地区ローターアクトの力強さを体現し、ロータリーファミリーへPRする良い機会です。ぜひご参加の皆様にも楽しんでいただき、今年一年の成果を振り返るとともにロータリーとローターアクトの枠を越えた交流の機会となりますことを期待しております。 本大会の開催にあたり、準備にご尽力いただいた実行委員会の皆様、そして日頃よりローターアクト活動を支えてくださっているロータリアンの皆様、関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。今後ともローターアクトへのご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
district_photo_1

国際ロータリー第2750地区
2024-2025年度 地区RA代表

伊藤 彩織
東京府中ローターアクトクラブ所属
今年度当地区ローターアクト年次大会を開催するにあたり、日頃より私たちの活動をあたたかく見守り、支えてくださっている第2750地区のロータリアン、ロータリーファミリーの皆様、友好地区の皆様、そして関係各所の皆様に、心より感謝申し上げます。 2024-25年度、私たちは地区ターゲットとして「Our Team」を掲げ、活動を進めてまいりました。奉仕を通じて生まれるつながりや信頼は、同じ目標に向かって共に進もうとする意志があってこそ生まれるものです。一人ひとりが役割を果たし、互いを認め合いながら協力していくこと。それが、チームとしての力につながると考えました。 「Our Team」という言葉には、第2750地区を構成するすべてのローターアクトクラブ、そしてそこに所属するローターアクター一人ひとりが、尊重され、かけがえのない存在として受け入れられる。そんな風土をこの地区で育んでいきたい、という想いが込められています。すべてのメンバーが対等に活動し、多様な価値観や背景を尊重し合える環境をつくること。それにはDEI(多様性・公平性・インクルージョン)の推進が不可欠と考えています。 そして、今回の年次大会には「Forward To The Future」というテーマを掲げました。これは、伊藤千恵ガバナーが掲げられた地区スローガン「飛び立とう!原点を心に」にインスピレーションを得たものです。 当地区ローターアクトも国際ロータリー第2750地区の一員として、今年度から地区分担金を支払うようになり、より明確に国際ロータリーの一員としての責任を担う立場となっています。こうした変化の中でも、これまで築かれてきたローターアクトの原点を忘れることなく、少しでも未来に向かって一歩を踏み出す。そんな思いを込めて、この言葉を選びました。 今後も原点を大切にしながらチャレンジし続け、ローターアクト、ロータリー全体に貢献していきたいと考えております。本会がその一歩になることを祈念して私の挨拶に代えさせていただきます。
district_photo_11

国際ロータリー第2750地区
2024-2025年度 地区RA年次大会実行委員長

小嶋 利尚
中央大学ローターアクトクラブ所属
この度は国際ロータリー第2750地区ローターアクト第45回年次大会にご参加いただき、誠にありがとうございます。 当地区は今年度、様々な変化とともに節目を迎えております。第45回目となる本大会に加え、ローターアクトが国際ロータリー(RI)の正式な一員となることが決定された規定審議会から5年、また推奨ローターアクト細則の変更から1年という重要な転換点にあります。 これらの節目は、これまでの歩みを振り返ると同時に、これからの未来に目を向ける絶好の機会です。こうした背景を踏まえ、本大会のテーマを “Forward To The Future” といたしました。ローターアクトがRIの一員としてさらに成長し、より良い活動を展開していくために、今こそ「未来へ進む」ための意識と行動が求められています。 本大会では、ポリオ根絶といったそう遠くない未来の目標ではなく、その手前にある「近い未来」について考えるきっかけを提供したいと考えております。 メインコンテンツでは、ロータリー行動計画を個人レベルに落とし込み、参加者一人ひとりが自らの行動にどうつなげていくかを体験いただけるプログラムをご用意しました。大会の時間だけでは語り尽くせない想いを、ぜひクラブや地区に持ち帰り、未来に向けた対話と行動につなげていただければ、第45代ローターアクト年次大会実行委員長として幸甚の至りに存じます。 未来は、今ここから始まります。本大会がその第一歩となることを心より願っております。

当地区について

RI District 2750

第2750地区は、19のローターアクトクラブとの約300人の会員が「Our Team」のテーマのもと、東京南部、PBG地域でこの一年の活動してまいりました。昨今、ローターアクトクラブを取り巻く環境は目まぐるしく変化しております。そのような状況下においても、全ての会員が尊重され、公平に活動できる環境作りを進め、多様性を大切にすることで、地区全体の発展を目指しました。この精神が、さらなる成長と魅力的な2750地区への発展へ繋がることを確信しています。

クラブ紹介

Clubs

第2750地区には19のローターアクトクラブが所属しており、それぞれの地域に根付いた個性的な活動を展開しています。

クラブ紹介

House of Friendship

各ローターアクトクラブが取り組んでいる社会奉仕、専門能力開発、クラブ奉仕のプロジェクトを掲示致します。

メインプログラム

Main Program

今回のメインプログラムでは、この戦略計画立案ガイドを参考にして、第1段階のステップである現状分析として、「取り組むべき重要課題の特定」に取り組みます。

年次大会の資料

Materials

年次大会に関する資料は以下からご確認いただけます。

上部へスクロール